福浦風力発電所は、石川県の能登半島のほぼ中央に位置する羽昨郡 志賀町にある風力発電所である。
能登半島の西側を北上する県道36号線沿いに設置されており、走行中の車窓からも大きな風車を確認する事ができる。
下の地図では、福浦風力発電所付近にある見学用の駐車場の位置を示している。この駐車場には、風車の配置図や発電所の説明看板が設置されているため、見学の際には是非これらの設備を利用したい。この駐車場からは、山越しに6基の風車を見る事ができる。
駐車場から風車は少し離れているため実感しづらいが、この風力発電所の風車は1基で2.4MWの出力があり、かなり大型のものである。この風車は三菱重工製(MWT92/2.4)で、直径92mのローター(羽根)、タワー高さ70mといずれも巨大である。
なお、県道36号線からそれぞれの風車への管理道路は、入り口付近でフェンスで封鎖されているため、風車に近づくことはできない。
風力発電所データ
名前 | 福浦風力発電所 |
所在地 | 石川県羽昨郡志賀町 |
総出力 | 21.6MW |
風車数 | 9基 |
運転開始 | 2011年1月 |
見学設備 | 有 |
駐車場 | 有 |
接近 | 不可(県道36号線から管理道入り口で封鎖) |
その他 | 風車の配置図や発電所の説明看板 有 |
風車データ
メーカー | 三菱重工業 |
製造国 | 日本 |
機種 | MWT92/2.4 |
単基出力 | 2.4MW |
ハブ高さ | 70m |
ロータ直径 | 92m |
受風方式 | アップウィンド |
増速機 | 有り |
アクセス
↓福浦風力発電所付近にある見学用の駐車場の位置
関連リンク
【風車めぐり】 第2弾 : 福浦風力発電所・・・詳細に訪問記がまとめられており、写真も美しい。
コメント