
十三湖風力発電所は、青森県五所川原市に設置された風力発電所である。
津軽地方の強い季節風を利用して、このエリアには多数の風力発電所が設置されている。
ナセルの形が卵型であることが特徴的なエネルコン社製の風車が、15基建設されている。
この十三湖風力発電所からの売電収入の一部は「農山漁村再生可能エネルギー法」に基づいた協定により、周辺地域の農林水産業の発展に資する取り組みに利用される。
風力発電所データ
| 名前 | 十三湖風力発電所 |
| 所在地 | 青森県五所川原市相内および北津軽郡中泊町 |
| 総出力 | 34.5MW |
| 風車数 | 15基 |
| 運転開始 | 2019年7月 |
| 見学設備 | – |
| 駐車場 | – |
| 接近 | 可能だが真下は不可(フェンスで周囲を囲われている) |
| その他 | – |
風車データ
| メーカー | Enercon |
| 製造国 | ドイツ |
| 機種 | E-82 E2 |
| 単基出力 | 2.3MW |
| ハブ高さ | 78m |
| ローター直径 | 82m |
| 受風方式 | アップウィンド |
| 増速機 | 無し |
風力発電所の写真



コメント