長崎鹿町ウィンドファームは、長崎県佐世保市に設置された風力発電所であり、長崎県初の大規模ウィンドファームである。
アクセスとしては、船ノ村浄水場付近の交差点に長崎島町ウインドファームの看板があり、その看板に従い狭い山道を登っていくと辿り着く事ができる。
下の地図では、接近する事が可能な1基の風車の位置をマーカーで示している。
高台の高原に立つ風車を間近に見ながら、眼下に広がる山々・海の情景を眺めるのは大変心地よい。風車の真下まで接近してタワー部に触れる事も可能である。
風車の周りはススキが一面に広がり、風になびく様子もとても美しい光景である。
なお、この1基以外の風車に続く管理道は途中でフェンスで閉鎖されているため、近づく事はできない。
長崎鹿町ウィンドファームは、現在の風車を撤去し新しい風車に建て替えるリプレース工事が計画されている。
風力発電所データ
名前 | 長崎鹿町ウィンドファーム |
所在地 | 長崎県佐世保市 |
総出力 | 15MW |
風車数 | 15基 |
運転開始 | 2005年2月 |
見学設備 | – |
駐車場 | 有 |
接近 | 可(真下まで接近可能) |
その他 | – |
風車データ
メーカー | 三菱重工業 |
製造国 | 日本 |
機種 | – |
単基出力 | 1MW |
タワー高さ | 68m |
ローター直径 | 61.4m |
受風方式 | アップウィンド |
増速機 | 有り |
アクセス
関連リンク
長崎鹿町ウィンドファーム訪問記(させぼ通信)・・・詳細な訪問記であり、訪れる際の参考したい。
コメント