瀬棚臨海風力発電所は、北海道せたな町に設置された風力発電所である。
北海道せたな町は北海道最西端に位置しており、日本海から吹く特有の強い風を活かした風力発電機が多数設置されている。瀬棚区の臨海部では、2004年に日本初の洋上風車「風海鳥」が本稼働を始め、その後も風力発電機の設置が進んでいる。
せたな町臨海部及び山間部の風車群は、せたな青少年旅行村の中にある立象山公園の展望台より見渡すことが出来き、その海・山・風車群の光景は絶景である。
風力発電所データ
名前 | 瀬棚臨海風力発電所 |
所在地 | 北海道せたな町 |
総出力 | 12MW |
風車数 | 6基 |
運転開始 | 2005年12月 |
見学設備 | ー |
駐車場 | ー |
接近 | 可能 |
その他 | 立象山公園に駐車場、トイレ有 |
風車データ
メーカー | Vestas |
製造国 | デンマーク |
機種 | – |
単基出力 | 2MW |
タワー高さ | 67m |
ローター直径 | 80m |
受風方式 | アップウィンド |
増速機 | – |
コメント